2011/08/01 (Mon) 19:15
739 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/08/01(月) 02:08:15.30 ID:MuUJ3W8z0 [1/6]
出社して営業マンを送り出したら毎日2ちゃんやってる
営業会社やってるけどホント楽勝
売れーって怒鳴ってるだけ
やっぱり独立して経営者にならないと駄目だな
六麓荘に豪邸を建てて運転手付きの車で会社行ってるよ
二束三文の原価の布団を数十万から100万で営業マンに売らしにいかせるだけ
こんなボロい商売ないだろ
末端の営業マンでやってる奴って何なんだろうね
この商売に手を付けたら、自分でやらないと話にならないとすぐにでも気づけない時点でどうしようもないと思う 746 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/08/01(月) 02:16:48.98 ID:MuUJ3W8z0 [2/6]
俺は布団屋に入社してトップセールスに登り詰めた
月間売上げ1000万達成は何回もしたわ
月給は300万~500万だった
すぐに自分で経営者になればもっと儲かるってわかったからな
今はもう自分で運転しないけど、当時ベンツとフェラーリを二台所有してたわ
どっちも約1600万だった
もちろん現金一括で購入
当時27才だった
この商売ほどウマイ商売はないわ
求人を出したら金に困ってる連中が腐るほど応募してくるし
基本、犯罪者でもない限り全員採用すればいい
売れない奴は即クビだし、適当に教育して売りに行かせればいいだけ
難しいノウハウなんて皆無
朝から晩まで働いて年収数百万とかないわ
俺はプレーヤーでやってたときでさえ月給数百万だったのに759 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/08/01(月) 02:23:35.42 ID:MuUJ3W8z0 [3/6]
今はファミリーにも行かせてるけど
俺がプレーヤーとしてやってたときはワンルーム専門だったけどな
10代20代の兄ちゃん姉ちゃんに布団を売りつける
一度でも契約したら、点検と称してまた訪問して、そいつが信販に通る限度額一杯まで更に追加で買わせる
総額で200万ぐらいのローンになってる奴はザラにいたな
布団ばっかり200万分も買って何がしたいのかと思うだろうが
世の中、そんな不幸な奴は何人もいる
自分が金が欲しければ、誰かから出させないと駄目なんだからな
766 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/08/01(月) 02:29:53.48 ID:MuUJ3W8z0 [4/6]
一度契約したら、名前や住所、職業がわかってるからな
だから、適当にまた布団を買った契約書を作って、信販会社に流すんだよ
そしたら、信販会社から、このお客様はもうこれ以上は無理ですとか
あと120万までなら大丈夫ですとかの返事が来るわけ
この数字をしっかり把握しておいて、再び点検と称して客宅に乗り込む
あと120万までローンが組めるという情報をこっちは知ってるから
限度一杯の120万まで無理矢理でも布団を買わせる
買わせるんだよ
買ってもらうわけじゃない
買わせることができない営業マンなんてクズ
いい人で終わる奴はクズ
金が欲しければ他人から出させるしかないんだという基本を理解出来ないクズ784 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/08/01(月) 02:42:37.55 ID:MuUJ3W8z0 [5/6]
そういや、医療系の学校に行ってたまじめな学生は今頃どうしてるだろう
布団ばっかり買って220万ほどのローンになってさ
アトピーのアイツはどうなったかな
最後は怒鳴りつけて、そんなんだからお前はアトピーなんだよと暴言を吐いて買わせたからな
アトピーなんだからムートンなんていらないと思うが売りつけてしまったからな
ワンルームに認知症ぽい爺さんもいたな
あの爺さんもどうなっただろう
俺はヤバイと思ってあれだけは引いたんだがな
認知症だろうなと思ってたけど同僚が限度一杯買わせてたな
あの営業マンは借金まみれのクズだったけどな
いくら俺らの世界でも仁義のない奴は駄目ってことだ
今ウチで働いてるホスト上がりの営業がいるけど
久々に売れる営業マンが来た
月間800万ほど売るからな
今1000万狙える可能性のある奴はこいつだけだわ
たしいた奴が来てくれた
791 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/08/01(月) 02:47:05.00 ID:MuUJ3W8z0 [6/6]
考えてみろよ
月間800万売る営業マンがたった一人いるだけでどれぐらい儲かるのか
そいつに渡す歩合以外の残りは俺に入るんだぞ
営業マンが5人より10人、10人より15人いる方が儲かるわけ
上がりをピンハネする形態みたいなもんだからな
だから営業会社やタクシー会社みたいな所は年中求人を出してるだろ
辞める奴も多いから、常に誰かが入ってきて
社員数が一定以下にならないようにしてうわけ
≪前の記事 梅田に来た人々に対する平均的大阪人の対応!
≫次の記事 一般的営業マンの一日
コメント
トラックバック
ブログ TOP